今、3年生は国語の授業で、物語「モチモチの木」の勉強をしています。3年生最後の物語教材で、主人公の豆太の性格を、物語の文章をもとにして考えていきます。
今日の授業では「おくびょうな豆太は、勇気のある子になったのかを考えよう」というめあてのもと、文章から、豆太の気持ちを読み取ることで、豆太が変わったのか、変わっていないのか、みんなで考えました。
子どもたちは、自分の考えを持ち、積極的に手を挙げ、発表をしていました。また、友だちの考えを聞いて、自分の考えが変わったり、友だちの考えを取り入れたりしながら、自分の考えを深めていました。意欲的な3年生の子どもたちの姿に、確かな成長を感じました。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立鼓ヶ浦小学校