鈴鹿市教育委員会ロゴ
  1. 文字サイズ

面と面の垂直や平行の関係を考える

 今、4年生の算数の授業では「直方体と立方体」の学習が始まっています。今日の4限目の授業では、直方体の6つの面について、平行や垂直の関係を考えました。

 子どもたちは、直方体の面と面でも、四角形の辺と辺と同じように、垂直や平行の関係を考えることができるということを、立方体の模型を使って考えました。その後、練習問題で今日の学習内容が理解できたかどうかを確認しました。

 グループで活発に話し合う姿や、黙々と練習問題に取り組む姿に、4年生の成長を感じました。

直方体の面と面の位置関係を考えました。
直方体の模型を使って、グループで話し合いました。
黙々と練習問題に取り組んでいました。
直方体と立方体の展開図(前時に制作)

☆学校連絡先☆

〒510-0254

鈴鹿市寺家1丁目41-1


電話:059-386-3355

鈴鹿市教育委員会

(外部サイト)


本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立鼓ヶ浦小学校