鈴鹿市教育委員会ロゴ
  1. 文字サイズ

いろいろな単位量あたりの大きさ

 今、5年生の算数の授業では「単位量あたりの大きさ」という新しい単元の学習が始まりました。今日の4限目の授業では、いろいろな単位量の大きさの考え方を使って、実際の問題を解きました。

 米のとれぐあいを比べるために、田の面積(a)ととれた重さ(kg)を、2本の数直線に表し、式をつくり、その答えを比べることで、どちらの田んぼでよく米がとれているのかを考えました。わり切れないわり算の計算も、あきらめることなく一生懸命に取り組んでいました

 次の時間は「速さ」の問題に挑戦します。最後まであきらめず、粘り強く丁寧に問題を解いていきましょう。

単位量の大きさの考え方を使って問題を解きました。
わり切れないわり算も一生懸命に計算していました。
担任の加藤先生に丸つけをしていただきました。

☆学校連絡先☆

〒510-0254

鈴鹿市寺家1丁目41-1


電話:059-386-3355

鈴鹿市教育委員会

(外部サイト)


本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立鼓ヶ浦小学校