これまで、6年生は算数の授業で「およその面積と体積」についての学習をしてきました。今日の授業では、単元の仕上げとして、「北海道を三角形をみて、およその面積を求める」という問題にチャレンジしました。
まずは、北海道の形を三角形とみて、その三角形の底辺と高さを定規ではかり、縮尺から実際の長さを求め、およその面積を計算しました。子どもたちは、これまで学習してきたことを使い、単位の変換に苦戦しながらも、粘り強く計算をしていました。よく頑張りました!
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立鼓ヶ浦小学校