10月28日(火)の給食メニューは、ごはん、牛乳、中華風うま煮、大豆と芋のあまからめ、みかんでした。
中華風うま煮は、白菜・たまねぎ・にんじん・ねぎ・たけのこと豚肉を中華風のスープで煮込んであるおいしいおかずです。
家でも一度作ってみようと思いました。
そして、大豆と芋のあまからめ。大豆と秋の食べ物であるさつまいもが絶妙のバランスでおいしく仕上げてあります。おかずであり、デザートでもある食べ物でした。
そして、晩秋の果物の代表である、みかんが提供されました。甘味たっぷりのみかんでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立大木中学校