12月12日(木)の給食メニューは、ごはん、牛乳、ねぎ入り卵焼き、ひじきと玉ねぎの煮物、白菜のうま煮でした。
海藻の中でも「栄養価の高い食べ物」として、ひじきが挙げられます。そんなひじきを本日は玉ねぎと一緒に煮物にしてありました。ごはんのおかずとしてとても抜群の味付けでした。
「ザ・日本の食卓!」って感じではなく、今の日本の料理(和洋中が組み合わせられた高評価)でした。
ねぎ入りの卵焼きや白菜のうま煮もおいしく、満足する給食(定食)でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立大木中学校