5月9日(木)の給食のメニューは、ごはん、牛乳、厚揚げの中華炒め、鶏とごぼうのごまからめ、ヨーグルトでした。
成長に必要なたんぱく質を摂取するために、学校給食では「大豆製品」がよく出ます。
その中でも、「厚揚げ」は、炒めたり・焼いたり・煮込んだりしても型崩れせずに食べることができるため、何かと口にすることが多い食品のひとつです。
今日は、その厚揚げをたくさんの野菜とともに中華風に炒めて提供されました。
また、鶏とごぼうのごまからめは、食感良く、「しっかりと咀嚼して食べる」という食育の手本となる料理でした。
余談にはなりますが、なぜか、給食に出るヨーグルトは、おいしいです!!
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立大木中学校