鈴鹿市教育委員会ロゴ
  1. 文字サイズ

図書の時間 ~読み聞かせ 大好き 1年生!~

 今日の5限目、1年生は図書の時間に、図書館巡回指導員の稲垣さんに読み聞かせをしていただきました。今回、読み聞かせをしていただいた図書は『やさいのおにたいじ』という絵本です。京の都に、おそろしい鬼が現れました。さらわれた娘たちを救うため、知恵と勇気のある6人が立ち上がります。絵巻物などで知られる鬼退治の伝説ですが、その姿をよく見ると、敵も味方も、なんと野菜。子どもたちは、京野菜たちのおに退治というストーリーに、わくわくしながら聴き入っていました。

 読み聞かせの後は、借りていた本の返却をしました。今回、年度末ということで、本の貸し出しはありませんでしたが、読書が大好きな1年生、目に留まった本を手に取り、うれしそうに読んでいました。友だちといっしょに読んでいる姿も素敵でした。

 読書活動は、文章を読んで理解する力、想像する力、考える力、表現する力などが育つだけでなく、多くの知識を身につけたり、いろいろな文化を理解したりすることができるようになります。また、全国学力・学習状況調査の結果を見ると、読書習慣がある子どものほうが、正答率が高い傾向が見られます。 子どもたちに確かな読書習慣を定着させ、さらに読書が好きになってもらえるよう、今後も「読み聞かせ」や「ブックトーク」など、読書活動に取り組んでいきます。

今日の読み聞かせ『やさいたちのおにたいじ』
野菜たちの活躍にわくわくの子どもたち!
読み聞かせの後の読書の様子です。
しっかりと活字を追って、声に出して読んでいました。
読書が好きな1年生、楽しそうです!

☆学校連絡先☆

〒510-0254

鈴鹿市寺家1丁目41-1


電話:059-386-3355

鈴鹿市教育委員会

(外部サイト)


本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立鼓ヶ浦小学校