1月24日から30日は、全国学校給食週間です。全国学校給食週間は、学校給食の意義や役割についてたくさんの人に知ってもらい、 これからの学校給食について考えてもらうことを目的としています。
今年の学校給食週間のテーマは「日本全国ふるさとめぐり」です。給食を通して、日本各地の郷土料理や食文化について学びます。そして、今日の献立は、鈴鹿のお茶パン、牛乳、鈴鹿野菜の米粉シチュー、フライビーンズです。私たちが住んでいる三重県(鈴鹿市)をテーマにした給食です。
自分たちの住んでいる地域で生産された食べ物を、その地域で食べることを「地産地消」といいます。「地産地消」の食事をすることは、環境にやさしいだけでなく、自分たちの住んでいる地域のすばらしさを発見することにもつながります。鈴鹿の食べ物の美味しさを味わうことができましたか。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立鼓ヶ浦小学校