鈴鹿市教育委員会ロゴ
  1. 文字サイズ

くりさがりのあるひき算

 今、1年生は算数の授業で、くりさがりのある「ひき算」の勉強をしています。例えば「15-8」の場合、まず、15を10と5に分けます。次に10から8をひいて2、最後に2と残りの5をたして7と計算します。

 今日の2限目の算数では、これまでと違った方法で計算する方法を勉強しました。同じく「15-8」の場合、まず、8を5(ひかれる数の一の位の数)と残りの3に分けます。次に15から5をひいて10、最後に残った10から、あとの3をひいて7と計算します。

 算数・数学では、答えは一つでも、その解法は一つでないことがあります。これも算数・数学の面白いところです。今回、2つの計算方法を勉強しましたが、自分にあった方法で計算しましょう。

これまでと違うやり方で計算しました。
さっそく練習問題にチャレンジです!
答えあわせをしていただきました。
最後にペアで計算練習をしました。

☆学校連絡先☆

〒510-0254

鈴鹿市寺家1丁目41-1


電話:059-386-3355

鈴鹿市教育委員会

(外部サイト)


本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立鼓ヶ浦小学校