鈴鹿市教育委員会ロゴ
  1. 文字サイズ

倍の見方

 今日の2限目、4年生は算数の授業で「倍の見方」という新しい単元の学習がはじまりました。授業では、教科書の例題「なおさんの車は3m、たいちさんの車は15m進みました。たいちさんの車が進んだきょりは、なおさんの車が進んだきょりの何倍ですか。」を考えました。

 まず、問題文をしっかり読み、数量関係をとらえるために、二人のすすんだ距離を図で表して考えました。子どもたちは、問題の数量関係を3×□=15という式に表し、何倍かを求めるための式15÷3=□から、答え(5倍)を求めました。その後、練習問題や計算ドリルの問題にもチャレンジしました。子どもたちは、例題の考え方を使って、正しく問題を解くことができていました。

 この単元の学習は、この後の「割合」の学習につなっがていく大切な単元です。学習内容の理解と定着を図れるように、今後も丁寧に授業を進めていきます。

新しい単元「倍の味方」の学習が始まりました。
問題文を書き写しながら、数量関係を考えました。
今日の学習内容をしっかり理解することができました。

☆学校連絡先☆

〒510-0254

鈴鹿市寺家1丁目41-1


電話:059-386-3355

鈴鹿市教育委員会

(外部サイト)


本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立鼓ヶ浦小学校