6年生の算数の授業では「比」の学習が始まりました。今日の2限目の算数の授業では、「比を簡単にする方法を考えよう」をめあてに、小数や分数で表された比を、簡単な整数の比で表すことを考えました。
子どもたちは、前時に学習したことをもとに、小数の場合は「10倍する」、分数の場合は「公倍数をかける」や「通分する」、「比の値をとる」など、いろいろな考え方が出されました。子どもたちの発言から、これまでの学習が積み重なっていることを感じました。
また、練習問題を解く場面では、お互いに訊きあったり、教えあったりする姿が見られました。今後も、本校の研究テーマである『自ら考え、学び合う子どもの育成』を目指して、授業づくり・授業改善に取り組んでいきます。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立鼓ヶ浦小学校