今日の3・4限目、5年生は家庭科の授業で「裁縫」の学習をしました。今日の授業では、手縫いの基本となる「玉結び」と「玉止め」の練習をしました。針に糸を通すところから苦戦している姿も見られましたが、教科書に示されているやり方を何度も見ながら頑張っていました。また、「玉結び」はそれほど時間をかけずにできていましたが、「玉止め」はかなり苦戦していたように思います。しかし、上手くいかなくてもあきらめず、真剣に取り組む姿は立派でした。
調理実習に引き続き、裁縫の授業でも,学習支援ボランティアのみなさんにご協力,ご支援をいただきました。おかげさまで,子どもたちは悪戦苦闘しながらも,達成感を味わうとともに、楽しく裁縫の学習を行うことができました。本当にありがとうございました。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立鼓ヶ浦小学校