鈴鹿市教育委員会ロゴ
  1. 文字サイズ

2学期が始まりました!・話し合っていますか?インターネットと家庭のルール

長い夏休みが終わり、学校に子どもたちの声が戻ってきたました。

2学期は運動会や社会見学、修学旅行などの行事があります。

いずれも、子どもたち同士が協力し合い、助け合い、気持ちを一つにする経験を通して心身ともに成長する機会となっています。

感染症拡大防止に努め、子どもたちの成長の機会を守りながら、2学期も学校教育をすすめてまいります。

ご理解ご協力をよろしくお願いします。

さて、今年の夏は、冬休みに続き子どもたちがクロームブックを持ち帰りました。

見出しにもある通り、ご家庭ではインターネットの扱い方や、ルールについて話し合っていますか?

お子さんが自身の端末を所持したいと言ってきた場合、どのように対応していますか?

昨今、インターネットやSNSにまつわるトラブルは増加しています。お子さんが被害者にも加害者にもならないようにするためには、我々大人がきちんと指導できること、そのために正しい知識を得ておくことが必要不可欠です。

便利なものの裏には危険が潜んでいる可能性があります。

一方で、情報は受け取り手の正しい判断が必要になることがあります(情報リテラシー)。

情報には間違ったものや、人に迷惑をかけることになるものもあります。

昔に流行した「チェーンメール」に代表されるように、何も考えずに鵜呑みにしてしまうと、知らないうちに自分も当事者になってしまうこともあります。

さらには、ネット上の誹謗中傷に関して厳罰化が進んでいます。

このように、情報化社会では、子どもたちに機器を与えるだけではトラブルに巻き込まれる可能性もあります。

学校でも、情報教育として道徳や総合の時間に学習をすすめていますが、おうちでもお子さんの学年に応じて何度も話しあっていくことが大切だと思います。

参考に、文部科学省が出している資料を添付します。

保護者のみなさまも、日頃から情報を集めていただければと思います。

Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

☆学校連絡先☆

〒513-0804

鈴鹿市三日市南2丁目1-7


電話:059-382-1020

FAX:059-382-1754

mail: iino-et@edu.city.suzuka.mie.jp

鈴鹿市教育委員会

(外部サイト)


本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立飯野小学校