鈴鹿市教育委員会ロゴ
  1. 文字サイズ

府南寺へ行きました。

10月4日(木)6年生が地域の歴史学習と県指定天然物の「アイナシ」の話を聞きに府南寺へ行きました。明治8年11月8日に府南寺境内において「国府学校」が開設されたことが国府小学校の始まりと言われています。また府南寺には国重要文化財である金剛力士像をはじめ、たくさんの重要文化財があり、この日は間近で見せていただくことができました。

1
2

また、6年生が自由に書いた「書」をもとに「自力」「利他」「他力」について講話をしていただきました。最後に住職さんにお経を唱えていただき、「瞑想体験」を行いました。背筋を伸ばし、呼吸を整え心を整えると体も心も頭もすっきりしました。

3
4
5

府南寺でお話を聞いてるのと同時に公民館で、県教育委員会・新名さんから県指定天然記念物の「アイナシ」についてお話を聞きました。春には真白なきれいな花が咲き秋には小さな実をつける「アイナシ」ですが一昨年まで木が弱りかけて、花も実も少なかったのですが、久米住職さんがいろいろと薬を試され、昨年は見事木が復活、白い花がたくさん咲き、秋には実もたくさんつきました。今年は2年生が校区探検できれいに咲いたお花を見に行きました。

6
7
8

☆学校連絡先☆

〒513-0836

鈴鹿市国府町2373-1


電話:059-378-0538

鈴鹿市教育委員会

(外部サイト)


本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立国府小学校