5月1日、鈴鹿市交通教育指導員の方による自転車交通安全教室が開催されました。自転車は自動車の仲間で軽車両であり、道路交通法を守らなければいけないこと、自転車の走行場所(左側通行)、ヘルメットの重要性など、自転車に乗る機会が増えた中学一年生の今、身につけてほしい・再確認してほしい知識についても改めて教えていただきました。
クラスの代表者の模擬運転のあと、クラス全員で安全確認後の発進練習も行いました。登下校、土日の部活動などで自転車に乗る際は、この教室で学んだことをしっかりと生かし、事故のない自転車運転を続けてほしいです。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立天栄中学校