縄文時代の人々の暮らし

 今、1年生の社会の授業では「縄文時代の暮らし」について学習をしています。今日の授業では「縄文時代の人々はどのような生活をしていたのか?」ということについて、教科書や資料集、端末などを使って情報収集し、収集した情報を交流しました。

 子どもたちは、教科書や資料集にマーカーされた重要語句や、デジタル教科書の挿し絵(縄文時代の暮らし)などをもとに、縄文時代の人々の生活について、気づいたことや考えたことを積極的に出し合っていました。

 鈴峰中学校では、研究主題である「自ら学ぶことのできる生徒の育成」を目指して、2学期も「探求のプロセス」を大切にしながら、授業づくり・授業改善に取り組んでいきます。

縄文時代暮らしについて勉強しました。
大切なところはマーカーでチェック!
意欲的に自分の考えを発表していました。

☆学校連絡先☆

〒519-0314

鈴鹿市長澤町1867-1

 

電話:059-371-0023

鈴鹿市教育委員会

(外部サイト)


本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立鈴峰中学校