今日、3年生の数学の授業では「二次方程式の解き方」について学習し、その練習問題に取り組んでいました。
中学校の数学は、各学年で「方程式」の学習をします。1年生では「一次方程式」、2年生では「連立方程式」、そして3年生では「二次方程式」となります。とくに「二次方程式」は、引き続き高校でも学習をしますから、正しく解くことができるように、くりかえし練習しておきましょう。
授業では、個人で黙々と問題を解く姿もあれば、ペアやグループで訊き合い、教え合う姿も見られました。一人ひとり、自分の学習方法を選択して、取り組んでいました。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立鈴峰中学校