今日の6限目、鈴鹿市健康福祉部の皆様を講師にお招きして、2年生が「認知症サポーター養成講座」を受講しました。認知症についてのお話をお聞きした後、もしも自分の周りに認知症の方がいたら、どのような対応をしたらよいのかを考えました。そして、具体的な場面を想定した動画を視聴し、認知症の方への接し方について学びました。
最後に、認知症サポーター養成講座を受講したということで、一人ひとりに「オレンジリング」をいただきました。高齢化社会と言われる今、地域で高齢者を支える将来の担い手として、認知症の方への対応方法などを一緒に考え、認知症に対する理解を深めるとともに、自分たちに何ができるのかを考えることができました。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立鈴峰中学校