今日、1年生が スズカト(鈴鹿市青少年センター)にて「野外体験学習」を行いました。1年生にとっては、中学校に入学して初めての学年行事であり、「仲間づくり」と「集団行動」を目的とした校外での活動に取り組みました。
学校を出発する前に、出発式を行いました。各クラスの室長が進行し、学年の先生のお話や持ち物・服装の確認、室長からの連絡があり、野外体験学習の目的などをみんなで確認しました。
野外体験学習の最初の活動は「レクリエーション」でした。各クラス、グループに分かれて、制限時間内に与えられた6つのミッションに挑戦しました。6つのミッションを達成することは難しかったようですが、すべての班が決められた時間までに集合することができたのは立派でした。また、すべてのミッションを達成した班へのあたたかな拍手も素敵でした。
レクリエーションの後は、昼食のカレー作りでした。最初の火おこしに苦戦したようですが、その後は、煙と闘いながら、おいしいカレーを作ることができました。準備から片付けまで、班で協力して手際よく活動することができました。お家でもお手伝いをしているからでしょうか?
「来たときよりもきれいに!」と、炊事場の片付けも、最後までしっかり取り組むことができました。また、一人ひとりが自分にできることを考え、行動する姿が見られました。これからの学校生活でも、1年生のみなさんの素敵な姿がたくさん見れることを期待しています。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立鈴峰中学校