今日の4限目,3年生が理科の授業で「もんしろちょうの卵」の観察をしました。教科書でもんしろちょうの卵を確認し,学年の畑に行って,小さな卵を探しました。子どもたちは,大きく育ったキャベツの葉をゆっくりめくりながら,もんしろちょうの卵を探しました。「卵,みつけた!」とうれしそうな声があがると,みんな興味津々で集まり,頭を突き合わせて小さな卵を観察していました。
見つけたもんしろちょうの卵を教室に持ち帰り,大きさや形,色などを確認し,ワークシートにまとめました。今後は,もんしろちょうの育ち方について学習をしていきます。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立鼓ヶ浦小学校