今日の6限目,今年度最初の委員会が行われました。代表委員会では正副会長および書記を,各委員会では正副委員長を決めました。また,日々の委員会活動(当番活動)がある委員会については,分担なども決めました。最高学年となった6年生も,6年生を支える5年生も,初めて委員会活動に参加する4年生も,それぞれ委員会活動への意欲を感じました。
学習指導要領での活動目標は「児童会活動を通して,望ましい人間関係を形成し,集団の一員としてより良い学校生活づくりに参画し,協力して諸問題を解決しようとする自主的,実践的な態度を育てる」と定められています。自分たちの学校生活をよりよいものにするため,代表委員会や各委員会が、さまざまな活動に自発的に取り組んでもらいたいです。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立鼓ヶ浦小学校