今,4年生の算数の授業では,「直方体と立方体」の学習をしています。
今日は「工作用紙に,直方体の展開図をかき,直方体の箱を作ろう」という課題にチャレンジしました。辺の長さや面の位置関係を考え,正しい展開図をかかなければなりません。しかし,展開図は一とおりではありませんから,いろいろな展開図を考えるという面白さもある問題です。子どもたちは,楽しそうに,そして一生懸命取り組んでいました。
また「直方体と立方体」は,中学1年生の数学で学習する「空間図形」につながっていきます。家庭学習でも復習をして,さらに理解を深めていこう。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立鼓ヶ浦小学校