すみれ組さんが「?の苗」を畑で育て始めてから約3か月、スイカの苗だと判明してからは1か月余りが過ぎました。
園のお隣の田んぼにカラスがやってくるのを見かけると「キラキラのテープで守ろう!!」と、ミラーテープを畑に張り巡らせたり、実が大きくなってくると、アライグマがやって来ないようにと案山子を作ったり、昨年の年長さんの様子を思い出しながら、自分たちで色々考えてスイカを守り、“大切に”“大切に”育ててきたみんなのスイカ。その中の一玉がついに食べ頃を迎えました。
夏休みに入っしまったけれど、まずはすみれ組さんから、おいしくいただくことができました。
次の収穫は、登園日の予定です。さくら組さんもいちご組さんも食べられるように、残りのスイカも順調に育ってくれると嬉しいです。
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立玉垣小学校