お外に出るのも難しいほど暑かったスタートから4か月、季節は秋から冬へと移行し、寒さが本格的になってきました。今日で2学期は終了です。
遊戯室にみんなで集まって、終業式をしました。
終業式では、まず、始業式で園長先生とお約束をした「挨拶は人より先に元気よく!」「人生はブーメラン」(自分の行いは自分のところに帰ってくるつもりで何にでも一生懸命がんばりましょう。優しくしましょう。)の2つについて、みんなで振り返りました。そわそわしていた始業式とは違って、とても静かに、とても姿勢よく、お話を聞きながら振り返ることができ、その姿を見ただけでも、一人ひとりが成長したことがよく分かりました。
その後、先生達一人一人が冬休みに気を付けたいことを発表しました。
「先生だって、冬休みが楽しいお休みになるように頑張っているんだったら、自分も出来そうなことから頑張ろう。」と思ってくれたかな?
先生達の発表を聞いて、「私は、(苦手なお野菜を)ニンジンだけでも頑張る」「弟のお世話を手伝う」など、自分で出来そうなことを発表してくれる子もいました。自分の生活を振り返り、自分なりに頑張ろうとする姿勢も見られるようになりましたね。
年が明けると3学期、みんなに会うのが楽しみです。2学期の成長のほんの一部ですが、2学期最後の各クラスだよりも添付します。
在園児の保護者の皆様、他学年のクラスだよりもぜひ見てみてください。次の学年の育ちを見通したり、昨年の姿を思い出してお子さんの成長を感じたりすることができるのではないでしょうか。
ホームページを楽しみにご覧いただいた皆様、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立玉垣小学校