鈴鹿市教育委員会ロゴ
  1. 文字サイズ

ラグビーで身体を動かしチームワークを学ぶ!・6年生を送る会大成功!~最高学年へと一歩前進~

1月23日(木)にラグビーリーグワン三重ホンダヒートの選手やスタッフの方に来ていただき出前授業を行っていただきました。「一流と二流の違い」(一流…失敗を悔しがって成功する方法を考えるなどして前へ進む。二流…失敗をしてあきらめたり、失敗をなかったかのように流す。)などを教えていただきました。今回は4チーム対抗で様々なミニゲームを行いました。ミニゲームを行うにあたって、チームワークの大切さや全力で物事に取り組むこと、チームのメンバーが困っていたら助けることなど、体を動かす楽しさだけではなく、チームワークの大切さも教えていただきました。そして、「一流の人」であるために、ミニゲームごとに「負けた理由」「改善したいこと」などを話し合い、次に活かしていました。

2月19日(水)に6年生を送る会を行いました。1人1人が自分の仕事に責任をもち、5年生全員が一丸となり協力することで、本当にすばらしい会をつくりあげることができました。送る会の運営をする中で、たくさんの苦労がありましたが、みんなの力で乗り越えることができました。そして、5年生は送る会の運営・入場の際の合奏が毎年の担当でしたが、今年は子どもたちから「何か発表したい」「応援の気持ちを伝えたい」という想いがあったので、歌のプレゼントもしました。忙しい中、歌の練習にも全力で取り組んでいる姿からとても熱意を感じました。努力したぶんだけ子どもたちは達成感を感じるとともに、自分の成長を実感していることと思います。送る会の後に書いたふり返りには、「これからは6年生として・最高学年として」という最高学年を意識した言葉が多く、とても頼もしく感じています。今回得た自信や成長を活かして残り少ない5年生としての日々を過ごし、誰からも尊敬される素敵な6年生になるための準備を進めていってほしいと思います。

☆学校連絡先☆

〒519-0272

鈴鹿市東庄内町2458-1


電話:059-371-0044

鈴鹿市教育委員会

(外部サイト)


本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立庄内小学校