5月17日(金)に稲作体験の1つである「田植え」を体験させていただきました。毎年お世話になっている地域の農家の方に、手植えの仕方を教えていただきました。
子どもたちは、「田植え」の日までに、社会科「米作りのさかんな地域」という単元で、1年を通した稲作の様子等をたくさん学びました。また、総合では「米作り」について、本やICTで詳しく調べ、グループ毎にスライドを作成しました。
手植え作業をしながら農家の方に「今日植えているお米の種類はなんですか?」「機械でしたら何分くらいで終わるのですか?」と積極的に質問している姿もありました。
終了の時間になると、「まだやりたい!」「もっとしたかった!」などの声があがりました。子どもたちにとっては、楽しい体験となりました。秋の収穫が楽しみです。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立庄内小学校