ホンダ技研鈴鹿製作所では、5つの作業工程のうち「車両組立て」を見学させていただきました。車のためのエレベーターや人が楽に作業できるようにするための工夫などがあり、子どもたちは目を輝かせながら見学していました。また、自動車クイズにも挑戦しました。おうちの人も是非考えてみてください。答えは子どもたちが教えてくれると思います。
Q1「自動車1台作るのに8時間かかる?〇か×か」
Q2「ホンダ技研鈴鹿製作所は鈴鹿サーキットが近くにあったから作られた?〇か×か」
Q3「ホンダを作ったのは誰?」
白子漁港では、獲れる魚や貝について教えていただきました。漁獲量や漁の時期など詳しく教えていただきました。また、「魚魚(とと)鈴(りん)」も見学させていただき、バカガイやワタリガニなど普段触ることのない海の生き物に触れる体験をさせていただきました。
鈴鹿中央消防署では、消防士の方々の1日のスケジュールや活動内容などを教えていただきました。他にも、署内の宿直室や食堂、会議室などの部屋を見せていただきました。また、中央消防署内の緊急車両の内部や道具などを見せていただき、子どもたちは興味津々で質問していました。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立庄内小学校