入学して,1か月と少しが経ちました。少しずつ,授業や給食,掃除にも慣れてきました。
友だちと一緒に学ぼうとする姿がたくさん見られています。
生活の授業で,あさがおの種をまきました。
自分の植木鉢を持って,とても嬉しそうな表情を見せてくれました。
どのクラスの子どもたちも,先生の話を一生懸命聞いて頑張っていました。
小さな1年生の手では,1人分の土を持つことも大変です。
「とっても重いなあ。」「もう少し土をトントンしてみたら?」友だちとも話をしながら協力して取り組むことができました。
これから,毎日水やりを頑張る1年生です。
4月24日には,1年生をむかえる会がありました。
体育館で出迎えてくれた2~5年生の人数に1年生は,ビックリです。
2年生からのプレゼントのメダルを首から下げて,6年生のお兄さんお姉さんと一緒に歩いて入場です。
1年生にとっても,6年生は頼りになるのでしょう。緊張しながらも,ペアの6年生の顔を見て安心して入場していました。
その後も,6年生は1年生の横に座ってくれました。
桜島小学校クイズや,じゃんけんに大盛り上がりの姿が見られました。とっても楽しかったですね。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立桜島小学校