鈴鹿市教育委員会ロゴ
  1. 文字サイズ

2学期終業式

12月23日(月)2学期終業式を体育館で行いました。校長先生からは2学期を振り返り「魔法の言葉」の話がありました。恒例の校長先生からの冬休みの宿題は「1日5回おうちの人に魔法の言葉を言おう」です。おうちの人が喜ぶ言葉、ほっとする言葉をたくさん言って、2024年を締めくくり、新しい年2025年を気持ちよく迎えてほしいと思います。

生徒指導の先生から

生徒指導担当の足立先生から冬休みの生活について詳しい話がありました。冬休みは楽しいイベントがたくさんありますが、生活のリズムをかえずに規則正しい生活を送るなど、くわしく話をしてもらいました。最後におさらいで「た:楽しく・規則正しくつ:使い方注意み:身の安全に気をつける」と辰年から巳年でまとめてもらいました。

4
3

赤い羽根(ドラえもん)募金贈呈式

みなさんから集めた募金を、社会福祉協議会の方に来ていただき、環境ボランティア委員会の人が代表で渡しました。社会福祉協議会の方からはお礼と、募金についての歴史や使われ方などお話をしていただきました。

1
2

人権フォーラムの報告(6年生)

11月29日に平田野中学校区の人権フォーラムがあり、それに参加した6名の6年生から報告がありました。「つながる仲間になるために一歩踏み出そう自分から」というテーマで話し合ったことの感想や、3学期後期児童会の「日本一あいさつふれる学校」の目標にむけてみんなでがんばっていこうと呼びかけがありました。

1

☆学校連絡先☆

〒513-0836

鈴鹿市国府町2373-1


電話:059-378-0538

鈴鹿市教育委員会

(外部サイト)


本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立国府小学校