11月12,13日に6年生が奈良・京都へ修学旅行に行きました。朝早くから先生やおうちの人に見送られて、バスは奈良へと出発しました。
法隆寺には一番乗りができ、ゆっくりと回ることができました。世界最古の木造建築を堪能し、調べてきた「法隆寺七不思議の話」を実際に見ることもできました。
古都屋さんで昼食をいただいた後は、班別行動で二月堂・鐘楼を見ながら東大寺入口まで歩きました。鹿せんべいを買って鹿に追いかけられている子もいました。大仏様の大きさにみんな驚き、昔の人の偉業に感心していました。なんと今年は大仏の鼻の大きさの穴が開いた柱をくぐることができました。先生たちは補助に入ったので、写真はありません。(写真屋さんはばっちりとってくれました。)無病息災のご利益ありますように。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立国府小学校