鈴鹿市教育委員会ロゴ
  1. 文字サイズ

児童集会

10月9日(水)前期児童会の最後の集会がありました。まずはじめに「放送員会」「保健委員会」「体育委員会」の発表がありました。

放送委員会

放送委員会が20分休みと昼休みの時に「あと3分で~が始まります。」と放送を入れてくれています。国府小学校は生活目標「さしすせそ」の中にも「そ:そろってはじめよう」がありチャイム着席、チャイムが鳴ったら授業が始まります。最近、チャイムが鳴っても座ることができない人が出てきたなと思っていたところに、放送委員が楽しい劇の中で、「チャイム着席」の声をかけてくれました。

7
6

保健委員会

保健委員会のみなさんは「歯」について発表してくれました。虫歯にならないようにどんなことに気を付けたらいいか、食べ物のことや歯の磨き方など丁寧に教えてくれました。

1
2

体育委員会

運動会にむけて、早寝早起き朝ごはんを心掛け、練習を頑張りましょうと劇の中で声をかけてくれました。遅くまでゲームをしていたり、朝ごはんを食べてこなかったり、毎日の練習をしないと本番に実力を発揮できないと発表してくれました。

3
4

児童会

児童会からは運動会のスローガンの発表がありました。今年の児童会のみなさんが考えてくれたスローガンは「みんなが主役★楽しく心に残る運動会にしよう」です。

このスローガンを達成するために、当日だけではなく練習からがんばっていこうということを劇を通じて呼びかけてくれました。

最後は国府レンジャーのみなんさに見送られて、教室へ戻りました。

1
2
3
4
5

☆学校連絡先☆

〒513-0836

鈴鹿市国府町2373-1


電話:059-378-0538

鈴鹿市教育委員会

(外部サイト)


本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立国府小学校