7月16日(火)3,4限目に5年生が鈴鹿消防署の方による「着衣水泳」がありました。もし溺れるようなことがあっても慌てず浮いて待つこと、友だちが溺れていても決して助けい行かず、浮くものを投げ入れ、近くにいる大人の人をよび、119番通報をしてもらうなど教えていただいた後、体操服を着て、浮く体験をしました。靴は履いた方が浮くことや、ペットボトルを持つときの方がよく浮くなども知ることができました。また、実際にペットボトルを投げ助ける練習もしました。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立国府小学校