2月27日(火)、ボランティアさんによる今年度最後の読み聞かせがありました。12人のボランティアさんに、各クラス月1回のペースで来ていただきました。いろいろな絵本を読んでもらい子どもたちもとても喜んでいます。この日は6年生にボランティアさん手作りの大型紙芝居で、西之城戸に古くから伝わる「わんづかぜんづか」の話をしてもらいました。お話の世界に自分の思いを重ねながら聞くことで、子どもたちの豊かな心の育成にもつながっています。ありがとうございました。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立国府小学校