10月6日(金)6年生が校外学習で府南寺へ行きました。1875年府南寺に国府学校が創立されたのが国府小学校の始まりだそうです。子どもたちはA、B組に分かれて府南寺住職の久米さんから『府南寺』について、樹木医の中村さんから『アイナシの木』についてお話していただきました。今年は国指定重要文化財である国重要文化財の金剛力士像2体を間近から見学させてもらいました。11月に修学旅行で行く東大寺の仁王像ととてもよく似ていると聞き、子どもたちはとても興味深く見ていました。またアイナシは県天然記念物に指定されており、ちょうど今実をつけているところです。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立国府小学校