鈴鹿市教育委員会ロゴ
  1. 文字サイズ

サツマイモの苗植え

さわやかな風が心地いい5月晴れの14日(水)、サツマイモの苗植えをしました。うさぎ組は園内の畑で、うめ組・さくら組は園から少し離れたところにある畑まで歩いて行って、苗植えをしました。

今年もお世話になるのは、国府地区青少年育成町民会議の皆さんです。いつも幼稚園のことをいろいろな面で助けていただいているので、こどもたちは「国府幼稚園のスーパーレンジャー」と呼んでいます。

畑は事前に、スーパーレンジャーの皆さんが、整地と畝づくりをしてくださいました。

苗の向きや持ち方、さし方などを打田さんから丁寧に教えていただいたあと、いよいよ、それぞれが苗を手に持って、苗植えに挑戦です!!

こどもたちが、植えやすいように、スーパーレンジャー皆さんが一か所ずつ棒で穴をあけてくださいました。穴の中を通すように苗をさすと、曲がらずまっすぐに土の中に入っていきます。

「できた!」「できた!!」あちこちから歓声が聞こえてきます。

うめ組・さくら組で全部で125本の苗を植えました。

秋には、どんなお芋が育つでしょうか?収穫・焼き芋会が楽しみです!!

畑まで、手をつないで歩いていきます。
周りを見回しながら、「お米かな?」「これは麦だよ!」とスーパーレンジャー杉田さんから教わりました。
ひろ~い畑!!きれいに整地をしていただき、スーパーレンジャーの皆さん、本当にありがとうございました。
苗の植え方は、打田さんから教えていただきました。
棒で穴をあけて、その中にそーっと苗をさします。
一か所ずつ、穴をあけていただきました。
清水さんみたいに、うまくできるかな?
年長さんは3回目の苗植え!植え方もよくわかっているようです!!
慎重に、慎重に・・・
できたー!!先生、見て!これでいいよね!
さくら組さんも清水さんや打田さんに手伝ってもらいながら挑戦!
いい感じ、いい感じ!!
みんなとっても上手にできました!
植えた後は、水やりです。
「いっぱいお水をあげよう!」「大きくなあれ、大きくなあれ!!」
秋になるのが楽しみ!!また、みんなで水やりにこようね!!

★幼稚園連絡先★

〒513-0836

鈴鹿市国府町3519-1


電話:059-378-4523


本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立国府小学校