さわやかな風が心地いい5月晴れの14日(水)、サツマイモの苗植えをしました。うさぎ組は園内の畑で、うめ組・さくら組は園から少し離れたところにある畑まで歩いて行って、苗植えをしました。
今年もお世話になるのは、国府地区青少年育成町民会議の皆さんです。いつも幼稚園のことをいろいろな面で助けていただいているので、こどもたちは「国府幼稚園のスーパーレンジャー」と呼んでいます。
畑は事前に、スーパーレンジャーの皆さんが、整地と畝づくりをしてくださいました。
苗の向きや持ち方、さし方などを打田さんから丁寧に教えていただいたあと、いよいよ、それぞれが苗を手に持って、苗植えに挑戦です!!
こどもたちが、植えやすいように、スーパーレンジャー皆さんが一か所ずつ棒で穴をあけてくださいました。穴の中を通すように苗をさすと、曲がらずまっすぐに土の中に入っていきます。
「できた!」「できた!!」あちこちから歓声が聞こえてきます。
うめ組・さくら組で全部で125本の苗を植えました。
秋には、どんなお芋が育つでしょうか?収穫・焼き芋会が楽しみです!!
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立国府小学校