鈴鹿市教育委員会ロゴ
  1. 文字サイズ

ありがとうの会~国府幼稚園スーパーレンジャーの皆さんをお招きして~

 一年間お世話になった、国府幼稚園のスーパーレンジャーこと、打田さん、杉田さん、清水さんをお招きして、「ありがとうの会」を開きました。

 スーパーレンジャーの皆さんには、畑の整備に始まり、サツマイモの苗植え、芋ほり、焼き芋会やまちづくり協議会フェスティバルなど、年間を通じて幼稚園を支えていただき、こどもたちを見守っていただきました。

 今日は、そんなレンジャー隊の皆さんに、「ありがとう」の気持ちを伝える会です。

 まずは、4歳児さくら組さんからです。大きく引きのばした写真を一人一枚ずつ持ちながら、グループで声を合わせて一年間を振り返りました。「マラソンゆきだるま」の歌も元気よく歌って、皆さんから大きな拍手をもらいました。

 続いて、3歳児うさぎ組さんの出番です。「こんこんクシャン」の歌をそいろいろな動物になった気持ちで楽しく歌ったり、「大きなかぶ」の歌を野菜が育つ喜びの気持ちを表しながら、かわいい振り付けで歌いました。

 最後は、5歳児うめ組さんの発表です。生活発表会で演奏した「ドレミの歌」を堂々と演奏して、たくさんの拍手をもらいました。また、ポケダンスは一段と磨きがかかり、みんながビシッとそろえて、テレビに出てくるアイドルのようにノリノリで踊って見せてくれました。

 どの学級も「ありがとう」の気持ちがたくさん伝わる心のこもった発表でした。

 その後は、「クイズ!どっちかな?」をしました。レンジャーの皆さんの『好きな食べ物』や『こどもの頃に好きだったあそび」を当てるクイズです。打田さんの好きな食べ物は、シュークリーム。清水さんはうどん。杉田さんはアイスクリームだそうです!「やったー!当たった!!」「イェーイ!!」みんな大盛り上がりのクイズ大会になりました。

 最後に、幼稚園のみんなから、手作りの首飾りとみんなが毎日水やりをして育てたビオラの鉢植えをプレゼントしました。

 レンジャーの皆さんからも、お一人ずつお話をしていただき、「へっこきよめ」という楽しい昔話も聞かせていただきました。

 とても楽しい時間で、あっという間に時間が過ぎてしまいました。スーパーレンジャーの皆さん、これからも幼稚園を、そして、こどもたちを温かく支えていただければありがたいです。今後ともよろしくお願いします。

スーパーレンジャーの皆さん、ようこそ国府幼稚園へ
さあ、「ありがとうの会」を始めます!
トップバッターは、さくら組さんです。
野菜栽培の一年間を振り返って・・・
大きな声で言えました!すごいです!!
焼き芋は本当においしかったね。
次は、うさぎ組さんの出番です。
振り付けがとってもかわいいですね。
元気いっぱいに歌えました!!
最後は、うめ組さんの登場です!!
息の合ったダンスがカッコいい!!
さすが、年長さん!!といった感じでした。
好きな食べ物は、おまんじゅうか、それとも?
うどんか、ラーメンか・・・?
好きな遊びは、コマ回しか、凧あげか・・・?
やったー!当たったー!!
むかし、むかし、へっこき嫁が・・・
大うけ!!大笑い!!
みんなの代表でうめ組さんから、手作りのペンダントをわたしました。
みんなで育てたビオラの花もどうぞ!!おうちに飾ってくださいね。
握手をしたり、ハイタッチをしたりしてお別れです。
一年間たくさんお世話になりました。ありがとうございました。

★幼稚園連絡先★

〒513-0836

鈴鹿市国府町3519-1


電話:059-378-4523


本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立国府小学校