さくら組さんは、年少の時に発表会を経験しているため、おうちの方に見てもらいたい気持ちが日に日に膨らんでいました。
でも、ちょっと恥ずかしかった気持ちも昨年度に経験しているので、「見てもらいたいけど、ちょっと恥ずかしい」という複雑な気持ちの子が多いようでしたよ。
待ちに待った発表会!!合奏は、「ミッキーマウスマーチ」と「さんぽ」の曲に合わせて楽器を鳴らします。昨年に比べると、楽器の数が増え、鳴らし方も少し難しくなりました。
どの子も4つの楽器を順番に鳴らせるように練習しました。「ドーン・ドーン・た・い・こ」「ば・な・な・うん」など、リズムを言葉に当てはめて、絵譜を見ながら練習しました。
曲に合わせて鳴らし方が違うので、最初は難しかったようですが、練習するうちに段々とそろうようになってきました。
当日は、たくさんのお客さんに見守られる中、ちょっぴり緊張しながらも、一人一人が楽しみながら演奏することができましたね。
劇は、「3びきのこぶた」をしました。みんなが大きな声で堂々とセリフを言ったり、その役らしい動きをしたりする姿は本当に素晴しかったですね。みんなで力を合わせて一生懸命に取り組む姿に、一人一人の大きな成長を感じて、胸がじーんとしました。保護者の方からも温かい拍手をたくさんいただきました。ありがとうございました。
帰りは、テラスに並んで、お客さんを見送りました。保護者の方が笑顔で手を振ってくださったり、ねぎらいの言葉をかけてくださったりしたおかげで、こどもたちの表情が自信にみちあふれた満足気な表情に変わっていました。保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立国府小学校