6月から竹野、野辺、河田地区の一部の児童が通る通学路に、今週よりグリーンベルトとポールが設置されました。この場所は大雨の際に用水路が増水し、安全面での心配がありました。河曲地区まちづくり協議会や河田地区自治会及び河曲地区連合自治会のご尽力により、思った以上に早く改善を図ることができました。今後は学校でも通学路を通る際には、より一層安全を意識するように指導していきたいと考えています。
校区は地域の方々のご尽力により、グリーンベルトをはじめ多くの安全対策がなされています。毎日学校まで付き添いをいただいたり、危険個所に立っていただいたりするボランティアの方もいらっしゃいます。しかしながら道路を広がって歩いたり、車道に飛び出したり、よその家の敷地内に勝手に入ったりして、心配の声をいただくこともあります。
最近は日が短くなってきました。放課後、夢中になって遊んでいるといつの間にか暗くなっています。ご家庭でも登下校の安全や、帰宅時刻を守って遊ぶことなどの防犯対策について、お子さんと再度確認していただける有難いです。よろしくお願いします。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立河曲小学校