6月4日(水)5限目、児童集会がありました。児童会役員から前期児童会のスローガンについて説明がありました。スローガン「自分らしく生きられ仲間のことを思いやりしっかりあいさつできる河曲小」です。代表委員さんからは梅雨の時期に入るので、雨の日の過ごし方で持ってきてもよい物の紹介や学校クイズがありました。クイズには「靴箱の数はいくつ?」「遊具の数はいくつ?」などありましたが、一番児童の歓声があがっていたのは「飼育小屋にいるウサギの名前は?」で『ちゃちゃまる』の人気が伝わってきました。
梅雨の季節になると、廊下や教室を走り回って怪我などをしないかという心配がいつの世代でもつきものです。学校でも十分指導していきますが、お家でも雨の日の過ごし方についてお子さんと話をしていただけると嬉しいです。児童会や委員会も頑張っていますので、学校と家庭が連携して取り組んでいけると心強いです。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立河曲小学校