鈴鹿市教育委員会ロゴ
  1. 文字サイズ

第2回避難訓練

9月6日(金)に2回目の避難訓練を行いました。今年の正月に能登半島地震が発生し、先月、南海トラフ地震臨時情報が発表され、子どもたちの防災意識の向上を図るため、訓練を行いました。今回の訓練は、震度5強の地震発生後、家庭科室出火という想定でしたが、防災頭巾を素早くかぶり、ハンカチで口をふさぎながら黙って避難するなど、どの子も真面目にそして真剣に訓練に取り組んでいました。今後も落ち着いてそして安全に避難できるよう、訓練を続けていきます。

「緊急地震速報!大地震です!」机の下に避難!
地震の揺れは収まりましたが、家庭科室から火が出ました。運動場へ避難しましょう!
続々と運動場に出てくる子どもたち。
2次避難場所に集合!整列!
ならんだら座りましょう。点呼開始!
人数確認。クラス全員を確認しました。
学級の人数を担任の先生が報告します。
避難訓練担当の先生のお話です。
訓練に真面目に取り組むことが、「自分の命を守る」第1歩です。

☆学校連絡先☆

〒513-0038

鈴鹿市十宮町719-2


電話:059-382-0268

Fax:059-382-7851

鈴鹿市教育委員会

(外部サイト)


本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立河曲小学校