令和7年1月8日(水)、3学期が始まりました。
朝、あいさつ運動をしていると、登校してくるみんなが笑顔で「おはようございます」と元気にあいさつが返ってきてとてもうれしかったです。
始業式は、例年、1月の体育館はとても寒いのですが、今年度は、空調設備が整えられたこともあり、試運転も兼ねて、温かい中で行うことができました。
校長からは、「2025年元旦を穏やかに迎えられたことで、改めて普通に生活できることに感謝の気持ちを持てたこと、そして自分にできることを一生懸命に取り組んでいくこと」を伝えるとともに、みんなには、「この年度をふり返りながら、「できるようになったこと」、「まだ達成できていないこと」を意識し、「さらに成長するにはどう過ごしていったらいいか」を話し合って学習や行事に取り組んでいってほしい。」とお話ししました。
また、「今のクラスのみんなと過ごせるのも残りわずかとなりました。特に6年生は卒業まで50日を切りました。一日一日、友だちも自分も大切にしながら学校生活を過ごしていきましょう。」とお話ししました。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立加佐登小学校