加佐登小学校の給食残量の棒グラフから,残量の多い献立,少ない献立についての特徴を考えました。野菜がメインで入っている献立は敬遠されがちであること。麺類やごはんにかける献立は人気あること。
なぜ,給食ではみんなが苦手な献立も出されているのか,考えました。それは,食べ物は働きによって3つのグループに分かれ,それぞれに大事な栄養素が含まれ,それらをバランスよく食べなければならないからです。
これからは,苦手な献立でも,食育で学んだことを活かせるといいです。
【子どもの感想】
・学校だけでじゃなく,家やレストランでも好ききらいをしないようにしようと思った。もちろん,きらいだったり苦手だったりするものはあるけれど,だからといって食べないんじゃなく,少しは食べようと考えました。わたしはゴウヤとなすがきらいですが,少しチャレンジしようと思います。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立加佐登小学校