10月12日(水)に鈴鹿市教育委員会教育指導課より天野先生に来ていただき,「SNS・スマホトラブル防止教室」を受けました。
スマートフォンやタブレットなどの端末を使用しすぎて,依存症になってしまう同学年の子の動画を見て,自分もその子と同じようにすぐにスマートフォンを触ったり,ゲームする時間が長くなったりしていないかと考える機会となりました。
また,インターネット上に許可なく動画や写真をあげたり,悪質な書き込みをしたりすることでトラブルに巻き込まれる可能性があることも学びました。
SNSは非常に便利で楽しいものではありますが,その使い方次第で誰かを傷つけたり,犯罪に巻き込まれたりし,一歩間違えると取り返しのつかないことになるということを改めて考えることができました。
フィルタリングサービスを利用したり,使用する時間を家で約束したりとルールを必ず決めて使用してほしいなと思います。
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立神戸小学校