鈴鹿市教育委員会ロゴ
  1. 文字サイズ

◇6月17日◇5年生が自然体験学習に行ってきました

6月17日(火)、5年生のこどもたちがスズカトに自然体験学習に行ってきました。

この日のために、学年みんなで協力して、何週間も前から、準備や練習を重ねてきました。

そのおかげで、素敵な思い出や学びを、仲間とともに、本当にたくさん得ることができました。

物事には、「準備」「本番」「片付け」という3つの場面があります。

その3つが充実していればいるほど、大きな感動や学びを得られるということを体感できたと思います。

そして、仲間とともに過ごすことは、苦労や葛藤も伴いますが、一人では得られない楽しさや喜びを与えてくれることも共有できました。

準備やお迎えにご協力いただいたご家庭の皆様、本当にありがとうございました。

みんな時間を守って学校に集合。出発式の様子です。
スズカトの体育館に到着して、入所式を行いました。
焼杉体験と勾玉づくりを2つのグループに分かれて行いました。
安全の約束を守って、杉板を丁寧に焼いていきました。
焼けた杉板にマジックでオリジナルなデザインをしました。
こちらは、勾玉づくりです。デザインを書き込んで根気よく削っていきます。
施設の周囲には、多種多様な木々がいっぱいです。こちらは、ヤマモモの実です。
こちらは、梅の実でしょうか。
昼食は、食堂でいただきました。
チキン南蛮と白玉ゼリー。とってもおいしかったです。
今度は、自分たちで火を起こしてカレーを作ります。
事前学習の成果でしょう。薪に上手に火をつけることができていました。
鍋の中の具材に火が通り、カレー粉を投入。美味しいカレーができました。
最後は、キャンプファイヤーです。準備してきた出し物で、みんなで楽しみます。
たくさんのゲームがあって、どれも最高に面白かったです。
みんなで火を囲んで笑いあったこと、忘れられない思い出ですね。心が一つになった気がしました。
芝生広場でもう退所式です。お世話になった施設の方、先生たちにしっかりお礼を伝えました。

☆学校連絡先☆

〒510-0205

鈴鹿市稲生3丁目10-1


電話:059-386-0307

鈴鹿市教育委員会

(外部サイト)


本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立稲生小学校