鈴鹿市教育委員会ロゴ
  1. 文字サイズ

◇8月26日◇学校を代表して、児童会会長さんが「鈴鹿市子ども会議」に出席

市議会と同じ鈴鹿市議場での開催です。
壇上で堂々と提案をする児童会会長さん

8月26日、鈴鹿市役所で、「令和5年度鈴鹿市子ども会議」が開催され、稲生小学校を代表して、児童会会長さんが出席しました。この催しは、鈴鹿市の小中学生の代表が集まり、鈴鹿市のまちづくりに関する夢や希望、思い、アイデア等を市長さん、議長さん、市の各部局長さんと、直接意見交流するものです。

本校児童会会長さんは、みんなが愛する鈴鹿サーキットや市を発展させるための具体的な案を提案してくれました。他の学校の児童生徒からは、南海トラフ巨大地震への対策、鈴鹿市の産業振興、自然保護等についての提案がされ、市長さんや教育長さんも、子どもたちの意識の高さに感心してみえたそうです。

鈴鹿市の未来を担い、支えていくのは、子どもたちです。社会への主体的な参画意欲を育む教育を、本校でも進めていきたいと思います。

「鈴鹿市子ども会議」の様子を伝える校内掲示

☆学校連絡先☆

〒510-0205

鈴鹿市稲生3丁目10-1


電話:059-386-0307

鈴鹿市教育委員会

(外部サイト)


本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立稲生小学校