鈴鹿市教育委員会ロゴ
  1. 文字サイズ

さくら組さん、生活発表会リハーサル!

14日の本番前にリハーサルをしました。

お客さんは、5歳児のお姉さんたち。

劇からは3歳児のもも組さんがきてくれました。

なんだかうれしそうなさくら組さんたち。

入園当初から、さくら組さんはとっても元気いっぱい。

何に対してもいい意味でガツガツしていて、瞬発力とパワーは一番ではないでしょうか。

発想力と想像力もとっても豊か!

ただ、個々のパワーが強いので、時に暴走もありかな??

今回の生活発表会では、そんなさくら組さんの良さがしっかり出ているような気がします。

そして、なによりクラスのまとまりも育ってきました。

歌もみんなで合わせて、歌えるようになりました。

すごく大きな声で上手ですよ。

子どもたち自身は、歌も楽器演奏も、劇もすごく自信をもってやっています。

そこもさくら組さんの良さかな?

保護者の皆さん、さくら組さんは褒められたり、たくさんの拍手をもらうと、より一層のパワーがでるんです。

当日は、全力で応援、お願いします。

1
オープニングは歌「カレンダーマーチ」
2
「4がつになったら大きい組さん♪」とうたいます。
3
大きな声でうたってるよ!
4
振り付けもありますよ!
1
楽器演奏は「ぼくのミックスジュース」
12
楽器は、カスタネット・すず・タンバリン!!交代しながら3つの楽器を演奏します。
3
楽器交代のための移動もしっかりできますよ!
3
劇「かえるののどじまん」
2
司会をするのは「しゃべくりがえる」さん
23
「そっくりかえる」さん。威張ったポーズをしますよ。
4
「ふりかえる」さん。パッとふりかえってポーズをとるところがお気に入りです
45
「かんがえる」さん!しっかり考え込んでくれてますよ
6
大きなパンツをおろしたり、はいたり・・・
611
劇の中で得意なことを披露します。「ミッキーたいそう!」
3
こままわりは、自分の好きな回し方で回すよ。床でするから見えにくいかも?
31
おおがたバスの手遊びは大好き!運転手になって手遊びします。
1
ダンスは、ユーチューブで人気がある曲ですって?「プリティーボーイ」

劇の感想をお姉さんたちに「かっこよかったよ!」「かわいかったよ!」と言われて、大喜びの子どもたちでした。

ほんと、自分たちの演技に対し、まんざらでもないんです。

本番も緊張せずに、いつもどおりにやってくれたらいいけど・・・・

自分たちが楽しいのが一番です。

楽しんでほしいです。

112
最後の「にじのむこうに」の歌は最高に上手です(暴走しなければ・・・・・)

★幼稚園連絡先★

〒510-0211

鈴鹿市東旭が丘5丁目3-33


電話:059-387-5326


本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立旭が丘小学校