今日は市役所の交通防犯課のおまわりさんと交通指導員の方2名にお越しいただき、交通安全教室を2部形式で行いました。
第1部は、小さい組さんと大きい組さんと一緒に交通ルールを学びました。
ケンちゃんと一緒に「駐車場や道路では遊びません」という約束をしました。
おまわりさんになってのリズムに合わせて「とまれ」「ヘルメット」「シートベルト」をしっかり守ろうの約束をしました。
忍者教室では、忍法で4つの約束をしました。
たくさんの約束を教えてもらったけれど、しっかり覚えられたかな?
第2部は、大きい組さんだけで、第1部の約束を守って、道路を歩く練習をしました。
天候と園庭の状態が良くなかったので、室内に道路を作り行いました。
子どもたちには、少し道路の様子がイメージしにくかったという反省点はありますが・・・・
頭で考えたり、覚えたりできていても、実際に行動に移すことが難しい子がたくさんいました。
これでは事故にあってしまいます。死んでしまっては大変です。
おまわりさんにもご協力いただき、「とまる」「車の人から良く見えるように手をしっかり挙げる」「右左右の確認をする」「歩く時も手を挙げて確認しながら素早く歩く」を繰り返し教えていただきました。
小学校に入ったら、実際にあるいて登校しなければいけません。
ぜひ、おうちの方も一緒に歩く練習をしてあげてください。
よろしくお願いします。
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立旭が丘小学校