天名小学校の児童のみなさんは、この夏休みの間にさまざまな作品作りに挑戦しました。
どの作品もすばらしいものでした。
今回は、その作品の中でも、鈴鹿市小中学校児童生徒科学作品に出品されたものを
ご紹介いたします。
いろはかせどんないろでもつくれるの? 1年伊藤咲羽さん
われにくいシャボン玉をいえにあるものでつくる2年米川結菜さん
牛乳のひみつ3年増田倫太さん
なぜ鳥は電線に止まっても大丈夫なのか3年横山惺優さん
氷をとかすにはどれが早い?? 3年伊藤遥真さん
かき氷シロップのひみつ4年落合晴香さん
目指せ!最高の紙飛行機4年多田旺祐さんと宮﨑慶治さん
続☆うちゅうに夢中5年伊藤彩羽さん
色水の実験~色水は時間によって温度は変わるか~5年杉本瑛徳さん
ミニビオトープづくり5年森岡彩さん
(外部サイト)
本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立天名小学校