鈴鹿市教育委員会ロゴ
  1. 文字サイズ

修学旅行2日目【6月7日(金)】

5金閣寺

 二日目も晴天に恵まれ、予定通りに宇多野ユースホステルを出発しました。開門20分前に金閣寺に到着し、法隆寺同様一番乗りでした。だれもいない参道を進むと、太陽の日差しでさらに輝きをました金閣寺をみることができました。 

6大徳寺・大仙院

大徳寺・大仙院で座禅体験と抹茶体験。座禅体験では、「姿勢」「呼吸」「心」を調えるといった座禅の説明を聞き、25分間の座禅をみんながやり遂げることができました。その後の法話もおしゃべりをせず、静かに聞くことができました。抹茶体験では大徳寺オリジナルのお菓子とともに抹茶を味わいました。  

7二条城

西陣織会館で昼食後、二条城見学。豪華絢爛な御殿に目を見張る一方、徳川家の家紋から天皇家の菊のご紋に替えたという説明に歴史の流れを感じました。庭園からは廊下の下をのぞき込みうぐいす張りの仕組みを見学しました。  

8今井半念珠店

色とりどりのビーズを組み合わせてオリジナルの腕輪念珠を作りました。プレゼントをする人を思いながら多い子は7つも作っていました。

9三十三間堂 

最後の見学地三十三間堂。1001体の千手観音から自分に似た像を探しながら見学しました。

 17:251年生の「おかえり」のメッセージが待つ学校に無事到着。楽しく充実した1泊2日の修学旅行でした。

最後になりますが、修学旅行に向けての準備、送迎等につきまして、保護者の皆様にはご理解ご協力を賜り誠にありがとうございました。

☆学校連絡先☆

〒510-0261

鈴鹿市御薗町2500


電話:059-372-0013

鈴鹿市教育委員会

(外部サイト)


本ホームページの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
© 鈴鹿市立天名小学校